TEL

【児童発達支援TODAY】~楽しくて興奮すると暴れたり度を越した悪ふざけをする~ 2018/11/10の記事一覧

【児童発達支援TODAY】~楽しくて興奮すると暴れたり度を越した悪ふざけをする~ 2018/11/10

2018.11.12 | Category: 未分類

興奮しすぎて、自分をコントロールできなくなってしまうと本人もつらい場合があります。
興奮してからの調整はむずかしいので、 事前に、自分の力や声の大きさを自覚する手立てや
クールダウンの方法を事前に練習しておくといざというときの『調整するちから』につながります。

楽しく遊んでくれるのは嬉しいけれど、興奮気味になってきたとき周囲の大人はまず何をすれば良いのでしょうか?

穏やかな雰囲気づくりをしましょう。

少し小さめの声で、ゆっくりと話しかけるようにしましょう。
「すごいね!」「できたね!!」など大声での声掛けはお子さんの興奮を高めてしまいます。
大人から静かな雰囲気を作れると良いでしょう。

興奮気味なお子さんが、切り替えられるような活動を挟みます。

「一回お水のもう」
「おやつをテーブルに運ぶの手伝って」
など、お子さんが興奮している活動から、少し離れられるような声をかけましょう。

小さなお子さんの場合

静かに抱きあげるなども良いでしょう。高い高いなど興奮を高めるような遊びは控えましょう。

トップへ戻る