巣立つときの記事一覧
巣立つとき
こんにちは。TODAY is New Life です。
暦も3月に入り少しずつ春の気配が感じられるようになりましたね!
まだ肌寒く重いコートが必要な日もありますが日差しに暖かみを感じられますね。
私たちの事業所でも4月から小学校に通うお子様がいらっしゃいます。
この場所を巣立ちランドセルを背負って小学校に通う姿を想像するだけで私たちの気持ちもワクワクしてきます。
でもその反面寂しさもありますが・・・。
初めて事業所に通い始めてからの様子を思い返すとこんな事、あんな事ができずに困っていたんだったなぁ~。と懐かしく思い出されます。
まず着席ができずすぐに歩き回ってしまったり、目を合わせて話を聞いてくれる事もなくコミニュケーションをとることがなかなかできなくてもどかしい想いをすることもありました。
でも、日々一緒に過ごしていくうちにお互いに少しずつ意思の疎通ができて気持ちが伝わるようになると目を見て話ができたり、ちょっとずつ席について公文やモンテの時間も参加出来るようになっていきました。食事もスプーンやフォークを使って食べ進めていく事もできるようになりトイレトレーニングも日々着実に成功率が高まって。
今では絵カードの復唱もしっかりと言えるようになり、モンテの教具も上手に使いこなせるようになりました。
運動療育も早期に取り組むとお子様の脳の活性化が培われ成長に大いに役立つと言われていることが実感できます!
こうしてお子様たちの成長を見られることは私たちにとっても大変嬉しいことです。
巣立っていくお子様たちに会えなくなるのは胸がキュンとなるくらい寂しいのですが逞しくなったお子様たちにエールを送りたいと思います!!
そして、また私たちは次の旅立ちに向け全力でお子様たちの困りごとに寄り添っていきたいと思っています。
先日こんな事がありました。公文の時間に毎回絵カードのフラッシュをしているのですがいつもその様子を見ていた3歳のお子様がまだ自分では発語は無いのですが絵カードを何枚か束ねて1枚ずつめくってフラッシュさせていました。
そうなんです!私たちが日々行っている事をしっかり見て真似していたんです。
その光景を見てとっても嬉しくなりました。言葉は出ていなくてもこうやって日々積み重ねていくことでお子様にも言葉についての関心が増えていくものですね!
私たちが伝える事、それは言葉のみではなく私たちの姿も含まれている。しっかりと気を引き締めてこれからも療育に力を注いでいきたいと思います♬